2021 秋季東海地区高等学校野球静岡県大会 1回戦・2回戦 結果

令和3年 秋の高校野球静岡県大会。

太字は勝利したチーム

静岡 7-2 誠恵

富士宮東 0-3 掛川西

三島北 2-1 榛原

島田 0-6 三島南

浜松工業 4-3 東海大翔洋

静岡大成 1-3 浜松商業

吉原 2-8 浜松西

聖隷クリストファー 11-1 桐陽

磐田東 4-5 加藤学園

掛川東 2-0 静岡東

オイスカ 0-7 静岡科学技術

清水東 9-5 浜松城北工

常葉橘 4-3 御殿場西

浜松日体 0-3 三島北

藤枝北 1-10 日大三島

静岡市立 7-4 韮山

静岡商業 5-1 浜松開誠館

三島南 0-4 浜松市立

沼津東 6-3 掛川東

伊東商業 7-10 静岡科学技術

浜松西 6-1 城南静岡

スポンサーリンク

注目カードの内容

浜松工業と東海大静岡翔洋の試合は延長11回にもつれ込み、僅差で浜松工業が制した。
浜松工業は11回表に太田選手が四球で塁に出ると、3番金子選手が送りバント。4番近藤選手がタイムリーヒットで勝ち越し。
浜松工業の細窪投手はタイムリーを含む3安打を記録。

聖隷クリストファー対桐陽の試合はなんと5回コールド。
桐陽の土屋投手が5四球1死球1暴投と制球が乱れた。
投げては聖隷クリストファーの弓達投手が桐陽の打線相手に4安打1失点と好投。
また、聖隷クリストファーは積極的な盗塁を大量得点に繋げた。

磐田東と加藤学園の試合は、磐田東が7回までリードしていたものの、7回裏に加藤学園の太田圭哉選手が3ランホームランを打って逆転。加藤学園はリリーフの吉川投手が打者10人に対して被安打1・無四球と好投した。

コメント

タイトルとURLをコピーしました